ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

米IDT、ファイソンをNAND特許侵害で提訴


ニュース 電子 作成日:2010年12月3日_記事番号:T00026977

米IDT、ファイソンをNAND特許侵害で提訴

 
 米半導体メーカー、インテグレーテッド・デバイス・テクノロジー(IDT)はこのほど、NAND型フラッシュメモリー制御IC大手、群聯電子(ファイソン・エレクトロニクス)に特許を侵害されたとして提訴した。3日付電子時報が伝えた。

 原告のIDTは、近年ファブレス化を進めている半導体メーカー。ファイソンは現在、USBメモリーの制御ICに関しても、IDTから特許侵害で提訴され、カリフォルニア州北部連邦地裁で係争中だ。

 ファイソンは「訴状を受け取り、状況を把握した上で、弁護士を通じて対応する。生産への影響はない」と説明した。

 NAND型フラッシュメモリー市場は、生産過剰で相場が下落しており、同紙は「市場が陰りを見せ、利ざやが減少するや、特許を保有する業者がICメーカーに金銭を要求し始めた」と背景を分析した。