ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

11月外貨準備高、約2年ぶりの前月比減【図】


ニュース 金融 作成日:2010年12月6日_記事番号:T00026992

11月外貨準備高、約2年ぶりの前月比減【図】


 中央銀行が5日発表した9月末の外貨準備高は、3,792億5,700万米ドルで前月末に比べ45億7,800万米ドルのマイナスとなり、2008年10月以来、約2年間にわたって続いた過去最高の更新が止まった。一方、世界ランキングは中国、日本、ロシアに次ぐ4位で変わらなかった。4日付工商時報が報じた。

 中銀の林孫源外匯局長によると、11月の外貨準備高減少は、ユーロの対米ドルレート下落が主な要因で、ユーロ建て資産を米ドル換算した際の減少幅が投資収益を上回ったためと説明した。

 なお台湾の外貨準備高は08年10月から今年10月末までの期間で、2,781億米ドルから3,838億米ドルまで劇的に増加した。

T000269921