ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

小麦価格急騰、小麦粉の値上がり必至【図】


ニュース 食品 作成日:2010年12月8日_記事番号:T00027054

小麦価格急騰、小麦粉の値上がり必至【図】

 
 米国産小麦の国際価格が過去1週間で15%急騰しており、来年1月以降、台湾では小麦粉価格が1袋(22キログラム)当たり50~60台湾元(約139〜167円)値上がりすることが避けられない見通しだ。8日付工商時報が伝えた。
 
T000270541

 
 小麦市場では、オーストラリア東部での水害による作況被害を受け、米国産小麦の需要が急激に高まった結果、米国で今月3日に落札された硬質赤小麦の価格が、1年ぶりの高値水準となる1トン当たり550米ドルまで急騰した。

 シカゴ商品取引所(CBOT)の小麦先物3月限も、1ブッシェル当たり7.93米ドルを付け、じり高の展開となっている。オーストラリアの小麦産地では、さらに10日間ほどの降雨が予想されており、小麦価格は当面下げ渋るとの見方が広がっている。

 台湾の製粉業者は「企業はチャリティー団体ではないので、値上げせずにはいられない」と話している。