ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

クロームOS対応機、エイサーなど発売へ


ニュース 電子 作成日:2010年12月8日_記事番号:T00027059

クロームOS対応機、エイサーなど発売へ

 
 グーグルは7日、同社が開発を完了したパソコン用無償基本ソフト(OS)の「クローム(Chrome)OS」を搭載したノートPCの試作機を発表した。グーグルがスマートフォン向けの無償OS「アンドロイド」の成功モデルをノートPCにも持ち込めるか注目される。8日付電子時報が伝えた。

 試作機は英業達(インベンテック)が製作したもので、来年第1四半期には、ノートPCの主要メーカーがクロームOS対応機種を発売する見通しだ。

 クロームOS搭載機種は、宏碁(エイサー)、ヒューレット・パッカードが発売を決めているが、華碩電脳(ASUS)、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)などは現在、慎重に検討を進めている。

 ただ、業界ではクロームOSがウインドウズに慣れた消費者の習慣を打破して浸透するのは困難との見方も根強く、ノートPC各社がクロームOS対応機種を発売するのは、マイクロソフトにOS権利料の引き下げを迫る材料にするのが狙いではないかとの分析も聞かれる。