ニュース 石油・化学 作成日:2010年12月14日_記事番号:T00027172
台湾中油は13日までに、高雄製油所の移転や国光石化科技(KPTC)の大型石油化学プラントの建設遅延に対応するため、大林蒸留プラント(高雄市小港区)の設備更新に205億台湾元(約570億円)を投資する計画を明らかにした。完成は2015年の予定で、生産能力は日産10万バレルから15万バレル、年産5,000万バレルへと増加する。14日付工商時報が伝えた。
これにより、同社の生産能力増強計画は、第3ナフサ分解プラント(高雄県林園郷、三軽)設備更新、大林製油所、桃園製油所などの増産計画を合計すると、総額1,518億元規模となる予定だ。また、新たに沙崙海路パイプラインの更新が14億2,000万元の費用を投じて進められることになった。完成は2013年の予定。
第3ナフサにはエチレン年60万トン(最大80万トン)、プロピレン37万トン、ブタジエン10万トンを生産するプラントが設置され、13年の操業開始後は年間458億元の生産を見込む。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722