ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

民間発電事業者、電力の直接供給を解禁


ニュース 公益 作成日:2007年9月18日_記事番号:T00002720

民間発電事業者、電力の直接供給を解禁

 
 電力市場の自由化に向けた電業法改正案が、19日の行政院会議(閣議)で了承される見通しだ。民間発電事業者の売電先を台湾電力に限定していた現行法を改め、顧客への直接販売を解禁することが柱だ。18日付経済日報が伝えた。

 同改正案によると、民間発電事業者は、顧客に直接電力を供給する際、台湾電力の送電網を経由するか、独自の送電網を利用するかを自由に選択できる。これにより、電力供給市場は台湾電力の独占体制が崩れることになる。

 経済部は電力の安定的な供給を図るため、「財団法人電力調度中心(電力供給調整センター)」を設立し、台湾電力と民間業者の発電量の調整を図る。