ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

非居住者の所得税、6%源泉徴収の基準額引き上げ


ニュース その他分野 作成日:2010年12月22日_記事番号:T00027338

非居住者の所得税、6%源泉徴収の基準額引き上げ

 財政部は来年から非居住者(台湾での年間滞在日数が183日未満)を対象に大幅な減税を実施し、6%の源泉徴収率が適用される月額給与額が現行の2万5,920台湾元未満から2万6,820台湾元(約7万5,000円)未満に引き上げられる。22日付経済日報が伝えた。

 これを受け、月額給与が2万6,000元前後の非居住者の場合、これまで18%だった源泉徴収税率が6%で済むようになる。非居住者はこれまで同様、台湾での確定申告は必要なく、源泉徴収で納税が完了する。

 今回の措置は、月額最低賃金(基本工資)が3.47%引き上げられ、来年1月から1万7,880元に改定されることに伴う措置。

 財政部は雇用主に対し、「規定の変更に注意し、税金を取り過ぎて従業員の権益を損なうことがないように注意してほしい」と呼び掛けた。