ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中台合弁のLED照明メーカー、福建省に設立検討


ニュース 家電 作成日:2010年12月22日_記事番号:T00027354

中台合弁のLED照明メーカー、福建省に設立検討

 中国福建省が第12次5カ年計画(2011~15年)に伴う商機をにらみ、台湾企業と合弁による発光ダイオード(LED)照明メーカーを設立する意向を固め、この10月、同省高科技産業発展促進会が台湾側の業界団体LED路灯産業聯盟と提携覚書を結んだ。合弁メーカーは早ければ来年にも中国でA株(国内投資家向け株式)の上場を目指す方針とされる。22日付電子時報などが伝えた。

 業界関係者によると、双方は30億人民元(約378億円)以上を調達し、最先端の技術を備えたLED照明メーカーの設立を目指す方針で、福建省側が董事長、台湾側が総経理を派遣する案が有力となっている。

 中国政府は最近、アモイ、広州などの大都市をLED照明整備のモデル都市に指定。福建省では来年、LED街灯30万本の整備が計画されており、2013年には100万~200万本まで整備規模の拡大が予定されるなど、中国ではLED照明の需要が爆発的に拡大するとみられている。