ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

輸入中古車の販売、交通部が容認へ


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2007年9月19日_記事番号:T00002740

輸入中古車の販売、交通部が容認へ

 
 交通部は18日、輸入中古車の販売申請が業者から出されていることについて、外国の自動車メーカーまたはメーカー認可の自動車修理工場による修理証明書があれば、安全認証を経て、販売を認める方針を明らかにした。19日付中国時報が伝えた。

 国内の中古車市場は車齢が古いものが多く、比較的新しい中古車の輸入が認められれば、人気を集めそうだ。これまでは、留学生や外交官が帰国時に持ち込む場合を除き、中古車が輸入されるケースはほとんどなかった。

 車両安全認証を担当する「車両型式安全測試中心」は先月、自動車販売業者から輸入中古車の安全認証の申請を受けたが、前例がないため、交通部に審査方式について照会していた。

 これについて、交通部路政司は、消費者の権益を保護するため、中古車の安全認証は事故車、問題車として扱い、販売業者は自動車メーカーまたはメーカー認可の自動車修理工場による修理証明書の提出が求められる。証明書類は各国にある台湾の代表処などによる認証が必要となる。