ニュース 政治 作成日:2010年12月27日_記事番号:T00027423
馬英九総統が蔡英文・民進党主席に対し、「一つの中国、それぞれの解釈」のいわゆる「1992年の共通認識(92共識)」を認めるよう呼び掛けたことに対し、民進党は24日、「わが党は92共識の存在そのものを認めたことがない」と反論した。25日付自由時報が報じた。
鄭文燦同党広報担当は「92年の香港での中台会談では共通認識について言及されておらず、『92共識』とは国民党の蘇起・元行政院大陸委員会(陸委会)主任委員が00年に創作したものだ」と、そもそも架空のものであるという従来の立場を繰り返した。さらに「北京は『それぞれの解釈』を認めると言ったことはなく、彼らには『一つの中国』しかない。馬総統の発言は皮相的過ぎる」と批判した。
この問題では李登輝元総統も、「92共識はそもそも存在しないし、政治家が『ない』ものを『ある』と言ってはならない。国民党の92共識は『一つの中国』であり、台湾にとって非常に深刻な問題だ。台湾は民主的な独立した主権を持つ国家であり、共産中国と『一つの中国』で交渉はできない」と発言した。
李元総統は中華民国建国100年について「馬英九政権は孫文の掲げた民主の半分も達成していない。何を祝うというのか」と批判した(26日=中央社)
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722