ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ハイマックスの2D−3D変換IC、シャープが採用か


ニュース 電子 作成日:2010年12月28日_記事番号:T00027476

ハイマックスの2D−3D変換IC、シャープが採用か

 28日付工商時報によると、シャープの4原色技術を採用した3次元(3D)対応液晶テレビは、液晶パネル用ドライバIC設計、奇景光電(ハイマックス・テクノロジーズ)傘下で制御ICを製造する承景科技の2D−3D変換ソリューションが採用されたようだ。シャープだけでなく、日本や中国のテレビブランドが相次いで承景科技のソリューションを採用しているという。

 卜令楷・承景科技副総裁は、今年は3Dテレビの価格が高過ぎたため販売が振るわなかったが、来年は一部ブランドが既存の2Dテレビと同水準価格とする戦略を立てていることなどから、より手ごろになり、需要も急成長すると好感している。

 また、同社の技術はテレビだけでなく、▽ノートパソコン▽モニター▽デジタルフォトフレーム▽プロジェクター▽携帯電話▽DVDプレーヤー▽ゲーム機▽セットトップボックス(STB)──などにも応用できると説明。現在のソリューションに続き、来年第3四半期には「目にやさしい」機能を強調した2代目ソリューションを発売する計画だと明かした。