ニュース 建設 作成日:2011年1月5日_記事番号:T00027520
行政院公共工程委員会(工程会)の范良銹主任委員は4日、「今年は公共建設のピークを迎える」と語り、公共工事に対する政府予算5,002億台湾元(約1兆4,100億円)のほか、昨年の促進民間参与公共建設計画(促参案)で契約された2,240億元分の案件が実行に移されるため、今年公共建設に投入される経費は過去最高の7,000億元に達するとの見方を示した。セメント、鉄鋼、建設など関連産業が恩恵を受ける見通しだ。5日付経済日報が報じた。
今年の公共工事予算のうち、最大比率を占めるのは1億元以上の公共建設計画に対する3,050億元で、これに経済振興を目的とする公共建設に対する特別予算1,575億元が続く。また、1億元未満の建設計画が計202億元、2009年の台風8号(アジア名・モーラコット)被害からの復興が175億元となっている。
なお、今後推進される重大公共建設には、北部地区で▽都市交通システム(MRT)環状線▽台北港コンテナターミナル▽中山高速道路・五股〜楊梅間の拡幅▽桃園国際空港の改築──が挙げられるほか、台中での台湾鉄路(台鉄)の高架化やMRT建設、台南、高雄での台鉄地下化などが含まれる。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722