ニュース 自動車・二輪車 作成日:2011年1月6日_記事番号:T00027555
6日付工商時報によると、トヨタ自動車が7割、和泰汽車が3割を出資し、トヨタ車を中心に生産する国瑞汽車は2011年、同社過去最高となる14万台の生産目標を掲げている。
国瑞汽車の11年生産目標は総生産能力16万台に近く、裕隆集団の裕隆汽車製造、中華汽車工業を合わせた13万台を超え、台湾自動車業界で最高となる水準だ。国瑞汽車は目標達成に向け、春節(旧正月)明けには小型車と商用車を生産する桃園県の観音工場で2交代制を復活させる予定だ。
国瑞汽車の10年12月生産台数は1万4,500台で、05年5月の1万4,000台を抜き過去最高を記録した。10年通年は12万2,000台だった。
なお、国瑞汽車の総経理に1月1日付で星野晴秋氏(前・四川一汽トヨタ自動車総経理)が就任、前任の疋田亮氏は日本本社に転出した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722