ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

和桐化学、中国工場拡張に10億人民元【図】


ニュース 石油・化学 作成日:2011年1月7日_記事番号:T00027590

和桐化学、中国工場拡張に10億人民元【図】

 化学製品大手の和桐化学(HT)は6日、中国工場の拡張や財務構造の改善のため、土地銀行など10行と27億5,000万台湾元(約78億円)の協調融資(シンジケートローン)契約を締結した。同社は2009年末に、中国鉄鋼大手の江蘇沙鋼集団と合弁会社「沙桐(泰興)化学」を中国に設立し、粗ベンゼンおよびコールタール製品工場の設置を進めており、これについて楊猷傑同社董事長は、「さらに10億人民元(約125億6,000万円)を投じて第2期拡張工事を行う」と表明した。7日付蘋果日報が報じた。



楊董事長によると、年産10万トンを予定する「中国沙桐」の粗ベンゼン工場は今年下半期に、同30万トンのコールタール製品工場は来年初めに生産を開始する予定で、両工場合わせて年間10億〜15億人民元の売上高をもたらすと見込まれる。

 楊董事長はまた、コールタール製品工場の完成後、日本の大手負極材メーカーと提携し、付加価値の高いメソフェーズピッチ市場に参入することを明らかにした。