ニュース その他分野 作成日:2011年1月13日_記事番号:T00027699
中国国務院台湾事務弁公室(国台弁)は12日、中台の産業連携を目指した「両岸産業搭橋専案(両岸産業懸け橋プロジェクト)」の対象として、発光ダイオード(LED)照明、無線インターネット都市、食品・都市物流の3分野をモデル分野に決定した。同弁公室の范麗青報道官が記者会見で明らかにした。13日付工商時報が伝えた。
これら分野の台湾企業は、第12次5カ年計画(2011〜15年)による巨大なビジネスチャンスを狙う上で有利な条件が整う。対象分野は段階的に拡大される予定だ。
LED照明は福建省アモイ市の準幹線道路15本(1,000基)、広東省広州市の地下鉄2号線16駅の構内(5万基)などが対象となる。
無線インターネット都市は、浙江省寧波市、四川省成都市がモデル都市となる予定で、中台で近く推進グループを発足させる。食品・都市物流は天津市、アモイ市がモデル都市となる。
范報道官は「両岸(中台)の産業連携は過去2年間で相互理解が進んだ。これは両岸の産業交流拡大に有利な動きだ」と指摘した。
一方、台湾側の中台関係筋は、今月6日に発足した両岸経済合作委員会(経合会)が春節(旧正月)後にも初会合を開くことを明らかにした。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722