ニュース その他分野 作成日:2011年1月21日_記事番号:T00027875
財政部が20日に発表した2010年の税収(金融営業税・健康福利寄付金を含む、速報値)は前年比5.4%増の1兆6,133億台湾元(約4兆6,000億円)となった。また主計処は昨年のGDP(域内総生産)を同9.98%増の13兆5,228億元と予測しており、これらを基に計算すると、昨年の台湾の住民所得に対する租税負担率は前年比0.3ポイント下落し、過去3番目に低い11.9%となり、世界主要国の中で最低を記録したとみられる。21日付工商時報が報じた。
租税負担率の低下は、重要戦略産業に税制優遇を適用する「産業高度化促進条例」が09年末に期限を迎えたものの、増収分のすべてが昨年ただちに納入されたわけではなく、さらに昨年、営利事業所得税(法人税)率が17%に引き下げさられたことが主な要因だ。
台湾の租税負担率は、IT(情報技術)バブル崩壊の影響を受けた02年に11.8%(修正値)の過去最低を記録。翌03年も11.7%だった。
世界主要国の租税負担率は、ほとんどが台湾を大きく上回っており、比較的接近しているのは昨年13.3%だったシンガポールのみ。シンガポールは昨年の数値をまだ発表していないが、同国では減税が行われなかったため、台湾を上回ることは確実とみられる。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722