ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

シャープの特許侵害提訴、AUO「影響なし」


ニュース 電子 作成日:2011年1月24日_記事番号:T00027925

シャープの特許侵害提訴、AUO「影響なし」

 シャープが液晶パネル大手、友達光電(AUO)を米国際貿易委員会(ITC)に特許侵害で提訴する方針を固めたと22日付日本経済新聞が報じたことについて、李焜耀同社董事長は同日、「訴訟の判決はそんなに早くは出ない。当社の業務に何ら影響は出ない」とコメントした。23日付経済日報が報じた。

 また、同社広報は「当社の知的財産権を尊重する姿勢は一貫しているが、既有の特許と利益を守るためには法的手段を取る」と強調した。

 拓ボク産業研究所(ボクは土へんに僕のつくり、TRI)の楊勝帆副所長は、シャープの提訴目的について、「今年第3四半期から液晶パネルが供給過剰に陥るとみられる中、川下ブランドメーカーにシャープからの調達を迫るためではないか」との見方を示した。

 ある業界関係者は「特許侵害と判定された場合、液晶パネルと関連川下製品の米国への輸出・販売ができなくなるため、軽視すべきではない」と指摘した。