ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

インターネット電話、中華電信が免許獲得


ニュース 電子 作成日:2007年9月21日_記事番号:T00002795

インターネット電話、中華電信が免許獲得

 
 通信行政を管轄する国家通訊伝播委員会(NCC)は20日、中華電信にインターネット電話の事業免許を付与することを決めた。同免許を取得したのは、新世紀資通(速博)、台湾固網(TFN)、中華電信系の是方電訊(チーフ・テレコム)に続き4社目となる。21日付経済日報が伝えた。

 中華電信はこれまで、是方電訊への出資を通じ、インターネット電話事業に参入していたが、今回の免許取得で本体で本格参入を果たす。中華電信は固定電話で90%以上のシェアを保っており、徐々に安価なインターネット電話への切り替える加入者が増えるとみられる。

 NCCは先ごろ、インターネット電話と既存の固定電話や携帯電話との相互通話を確保する新政策を発表している。今後は業者間での相互接続交渉が急がれる。中華電信は本体を通じ個人顧客を、是方電訊を通じ企業顧客をそれぞれ開拓していく。