ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

南亜科技、3次元DRAMの開発に参入


ニュース 電子 作成日:2011年1月25日_記事番号:T00027953

南亜科技、3次元DRAMの開発に参入

 台塑集団(台湾プラスチックグループ)傘下のDRAM大手、南亜科技は、経済部の支援を受け、シリコン貫通電極技術で複数のチップを垂直方向に積層した3次元DRAM(3D−DRAM)の開発に着手する。投資規模は1億台湾元(約2億8,000万円)で、経済部技術処が40%を支援する。25日付工商時報が伝えた。

 経済部はこのほど開いた「業界科専計画指導会議」で、南亜科技からの支援申請を認可した。

 南亜科技は、これまで積み上げたDRAM技術と工業技術研究院(工研院)のシリコン貫通ビア(TSV)技術を組み合わせ、高容量の3次元DRAMの製品化を目指す。同時に電力消費量が少なく、小型のシリコン貫通電極技術の開発を進める。

 同社は年内にも試験的な量産体制に入り、2013年時点で年間10億元の生産額を見込む。13年時点でシリコン貫通電極技術による商品は半導体需要量の4〜5%を占めると予測されている。