ニュース 電子 作成日:2011年2月8日_記事番号:T00028069
スマートフォン大手、宏達国際電子(HTC)は7日、モバイルデバイス向け動画配信プラットフォーム開発大手、英サフラン・デジタルの全株式を3,000万ポンド(約40億円)で買収したと発表した。HTCは過去数年、携帯電話向けソフトウエア事業を強化しており、サフラン社の買収でさらに展開を拡大することになる。8日付経済日報などが伝えた。
サフラン社は、欧米を中心とする世界26カ国で、大手メーカーの端末および各通信キャリアに対応したプラットフォームを提供している。
周永明執行長はデジタルコンテンツの多様化とローカライズが進んでいることで、配信の最適化技術はモバイル通信業界の重要な一環となっていると指摘、サフラン・デジタルの買収で同分野を強化する方針を示した。
サフラン社は、HTCからの資金導入で、アジア市場への進出やゲームおよび音楽配信など新たな分野への取り組みなど、さまざまなチャンスが生まれると期待感を示した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722