ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

エルピーダ社長、DRAM価格急反発を予測【図】


ニュース 電子 作成日:2011年2月10日_記事番号:T00028134

エルピーダ社長、DRAM価格急反発を予測【図】

 エルピーダメモリの坂本幸雄社長は9日、DRAM市場の需給バランスが来月にも均衡し、指標となる2ギガビット(Gb)DDR3の価格が現在の2.3米ドルからさらに上昇し、3米ドル台を回復すると予測した。10日付工商時報が伝えた。



坂本社長はまた、メモリー業者が生産能力をNAND型フラッシュメモリーにシフトし、DRAMの供給量が減少する中、4〜5月にかけて供給不足が表面化し、DRAMのスポット価格が上昇すると予測。

 坂本社長によると、パソコンメーカーでのDRAM在庫量は0.9カ月分にまで低下しており、これまでの経験上、在庫量が0.8カ月分まで低下した時点で顧客からの発注が増えると指摘。その時期は3月中旬ごろになるとの認識を示した。