ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

春節後の人材需要46万人、過去5年で最大=104人力銀行【表】


ニュース その他分野 作成日:2011年2月16日_記事番号:T00028254

春節後の人材需要46万人、過去5年で最大=104人力銀行【表】

 求人情報サイト「104人力銀行」の調べによると、春節(旧正月)連休明けから転職者が急速に増えたことで6割以上の企業が従業員不足を訴えており、人材需要は現在、過去5年で最大規模となる46万人に達していると推定される。16日付工商時報が伝えた。

 104によると、ネット上での求職人数は春節連休明けの1週間で9.4%増えて28万人に達したが、求人数はそれを上回る18.1%増の37万人分となり、求人数が求職者数を9万人も上回っている状況だ。背景には春節前にボーナスを受け取った上で転職を考える人が増えたことがある。

 業種別では、特に消費好調により飲食・サービス業で労働力不足が深刻となっており、金融業では管理職に対する求人が目立つという。

 一方、行政院主計処は今回の調査結果について、「景気回復で企業の労働力不足傾向が以前より強まっているのは確かだ」とした上で、実際の人材需要は20万人前後で、104人力銀行による推定値は多過ぎるとの見方を示した。