ニュース その他分野 作成日:2011年2月23日_記事番号:T00028376
資訊工業策進会産業情報研究所(MIC)が、従業員200人以上の企業600社を対象に行った調査によると、大企業のICT(情報通信技術)関連予算は今年、前年比5%増の827億台湾元(約2,300億円)となった。金融危機が一過した昨年、大幅に増えたICT関連投資は、今年も小幅ながら成長を見せそうだ。23日付工商時報が伝えた。
MICによると、世界的な景気回復のほか、中台の海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)発効効果を見込んで、特にサービス業で投資が増えているようだ。
また金融業は前年比7%増となっているが、資策会はこれについて「銀行での国際会計基準(IFRS)に基づく財務会計準則公報第34号(34号会計基準)導入に関連した需要や、個人情報保護関連の法改正でITセキュリティー強化が求められているため」と分析した。なお、製造業(前年比2.5%増)については、ECFA効果や新会計基準導入のほか、省エネや防災目的などの投資が重点となっていると指摘した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722