ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

鉄鋼製品価格が高騰、台湾企業も値上げ追随


ニュース 鉄鋼・金属 作成日:2007年9月27日_記事番号:T00002844

鉄鋼製品価格が高騰、台湾企業も値上げ追随

 
 熱延鋼材の国際価格が高騰し、1トン当たり600米ドルの大台を突破する中、台湾の熱延大手、中鴻鋼鉄は26日、10月の域内向け冷延、熱延鋼材価格を同300台湾元(約1,050円)引き上げたほか、11月の冷延、熱延鋼材輸出価格を同20米ドル値上げすることを決めた。

 同社はビレット価格が高騰していることに加え、中国が鋼材輸出を制限していることで世界的に生産コストが上昇していると値上げの背景を説明した。

 鉄鋼業界専門の市場調査会社ワールド・スチール・ダイナミクス(WSD)は、来年の鉄鋼原料価格も25%上昇するとした上で、熱延鋼材価格が来年初めに同700米ドルを目指すと予測している。
T000028441