ニュース 建設 作成日:2011年2月25日_記事番号:T00028444
馬英九総統は24日、財政部国有財産局から公有地の有効活用について報告を受け、公有地の売却をできるだけ控え、地上権を設定するなどして、できるだけ民間との共同開発を目指す考えを示した。25日付経済日報が伝えた。
馬総統はまた、公有地では個別に開発を行うのではなく、共同で大規模な開発を行い、土地の価値を最大化すべきだと指摘した。
馬総統は「これまでは多くの政府機関がばらばらに開発を進め、物件価値が低下していた。5〜6区画まとめて大規模開発を行えば公有地の価値はさらに高まる」と述べ、近接する公有地を一括して大規模開発を行う方向で、財政部に検討を指示した。
公有地の売却抑制が打ち出された背景には、相次ぐ公有地売却が不動産価格の急騰を招いた反省がある。国有財産局は既に大規模公有地の売却入札を中止し、地上権の設置による公有地開発に軸足を移している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722