ニュース 電子 作成日:2011年3月2日_記事番号:T00028511
台湾大哥大(タイワン・モバイル)と韓国のサムスン電子は1日、台湾で初となる「グーグル」ブランドのスマートフォン「グーグル・ネクサスS」を発表した。今月上旬に店頭での販売が開始される。2日付工商時報が伝えた。
グーグル・ネクサスS(台湾大哥大提供)
同機種は基本ソフト(OS)に「アンドロイド2.3」を採用。台湾で初めて近接型無線通信方式NFCにも対応した。価格は1万8,900台湾元(約5万2,000円)。
グーグルは昨年初めに宏達国際電子(HTC)への生産委託で自社ブランドのスマートフォン「ネクサス・ワン」を発売したが、台湾ではHTCの独自ブランド機種への配慮もあり、発売が見送られていた。その後、グーグルは自社ブランド携帯の開発パートナーをサムスン電子に乗り換え、台湾ではネクサスSが初のグーグル携帯として発売されることになった。
NFC方式は、非接触ICカード機能に対応しており、今後は携帯電話端末を使った小額決済サービスの普及が、携帯電話キャリアの新たな収入源につながりそうだ。台湾大哥大は、今年末時点で半分以上のスマートフォンにNFC機能が搭載されるとみている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722