ニュース 社会 作成日:2011年3月3日_記事番号:T00028522
行政院主計処が昨年7月に15歳以上の女性3万人以上を対象に実施したアンケート調査によると、25〜49歳の未婚女性の35.97%が「結婚してもいい」と考えられる要素として「安定した仕事・収入があること」を挙げ、最多だった。これに「結婚手当や既婚者への税金減免措置」(14.74%)、「既婚女性が働ける環境」(14.11%)、「新婚夫婦への住宅ローン優遇措置」(13.84%)が続いた。なお、若い人ほど「安定した仕事・収入」を挙げた比率が高かった。中央社が2日報じた。
台湾人女性の未婚率は年々上昇し、昨年は15歳以上の女性の31%が未婚だった(2日=中央社)
また25〜49歳の未婚女性が挙げた、結婚していない理由は、「適当な相手にめぐり合っていない」が最多の60.36%を占め、「経済的要因」(11.35%)、「幸せな結婚ができるか不安」(5.98%)、「仕事の関係」(5.47%)が続いた。
このほか、「子どもを産みたい」と考えられる要素としては、「6歳以下の託児費用補助」が30.93%、「育児手当・教育手当」が29.82%、「出産・育児がしやすい職場環境」が13.20%を占めた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722