ニュース その他分野 作成日:2011年3月7日_記事番号:T00028584
行政院労工委員会(労委会)の最新統計によると、1月は新規求職者7万2,783人に対し9万5,546件の求人があり、求人倍率は1.31倍に達した。5日に台中や高雄で行われた就職フェアでは、作業員の月間賃金を一気に7,000台湾元(約1万9,600円)引き上げる従来型産業のメーカーも現れるなど、各社が人材確保に苦慮しているという。労委会 職業訓練局・中彰投区就業服務中心の黄孟儒主任は「過去40年近くで最も深刻な人材不足だ」と語った。6日付蘋果日報が伝えた。
中山大学(高雄市)で5日行われた就職フェアでは、鴻海精密工業など90社4,000件の求人があったものの、入場者は8,500人前後で昨年を2,000人下回った。人材確保のため、健康食品の台湾食益補は、応募者に白蘭氏鶏精(チキンエキス)をプレゼント、陽明海運(ヤンミン・マリン・トランスポート)や聯華電子(UMC)は年間14カ月分の賃金支給を保証することを呼び掛けた。
ただ、人材不足は深刻な状況で、石川県和倉温泉の老舗名門旅館「加賀屋」が北投温泉(台北市)にオープンした「日勝生加賀屋国際温泉飯店」では、先月、月給4万元で17人の募集を行ったものの、半数しか確保できなかったという。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722