ニュース 石油・化学 作成日:2011年3月10日_記事番号:T00028674
ペットボトルの原料となる台湾製のポリエチレンテレフタレート(PET)について、南アフリカがダンピング(不当廉売)に当たるとの判断を下し、台湾化学繊維(フォルモサ・ケミカルズ&ファイバー、台化)、遠東新世紀(ファーイースタン・ニュー・センチュリー)など台湾系メーカー10社に75%の反ダンピング関税が課された。10日付聯合報が伝えた。
これに先立ち、欧州連合(EU)は中国製PETに対しダンピング認定を下し、台湾メーカーは欧州向け輸出で優位に立っていた。台湾のPET業界は、南アによるダンピング認定が他国にも波及することを恐れている。
ただ、欧州が台湾製PETにとって最大の市場であるのに対し、南アは新興市場にすぎない。業界は当面、中国工場からの輸出に切り替ることで、反ダンピング関税を回避する構えだ。
今回の決定で南アは台湾のほか、日本メーカーに19.7%、インドメーカーに54.1%の反ダンピング関税を適用した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722