ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中台直航便の運賃高過ぎ、公平会が処罰【表】


ニュース 運輸 作成日:2011年3月11日_記事番号:T00028698

中台直航便の運賃高過ぎ、公平会が処罰【表】

 行政院公平交易委員会(公平会、公正取引委員会に相当)は10日、中台直航便の航空運賃が高過ぎるとして、中華航空(チャイナエアライン)に2,000万台湾元(約5,600万円)、長栄航空(エバー航空)に1,200万元の罰金を科した。両社は処分を不服として、行政救済の手続きを取ることも検討する方針だ。11日付工商時報が伝えた。

 公平会は「昨年4月から中華航空とエバー航空は値下げを行うと対外的に宣言しながら、調査によれば、名目上だけで実際には値下げを行っていなかった」と指摘した。

 公平会は原因として、航空会社が旅行会社に認めている航空券の値下げ許容幅を挙げた。中台路線の値下げ許容幅は、他の国際線の600~1,400元を大幅に下回る150元しかなかった。このため、公平会は航空会社が旅行会社に不当な制限を加えたと判断した。

 中華航空は「市場メカニズムに従い、法律を順守しており、公正取引の原則に反していない。公平会が引用したデータの判断と事実には開きがある」と主張した。

 エバー航空は「公平会の文書を受け取った上で、詳細を検討する」とした。