ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《東日本大震災》プロピレン価格、10%上昇見通し【表】


ニュース 石油・化学 作成日:2011年3月15日_記事番号:T00028772

《東日本大震災》プロピレン価格、10%上昇見通し【表】

 東日本大震災で日本のエチレンプラントの2割が操業を中断していることを受け、石油化学メーカー幹部は「極東地区でプロピレンのスポット価格が変動しており、台湾での3月契約価格は10%の上昇が見込まれる」との見方を示した。15日付蘋果日報が伝えた。

 別の石化メーカー幹部は「台湾の3月のエチレン、プロピレンの契約価格は上昇が見込まれ、プロピレンは9%高の1リットル120米ドルに達し、汎用プラスチック相場をさらに押し上げることになる」との認識を示した。

 東日本大震災の影響で、日本最大のエチレンプラントである三菱化学鹿島事業所(茨城県神栖市、エチレン年産82万トン)をはじめ、丸善石油化学(東京都中央区)の千葉工場(同年産48万トン)などが操業を中止している。供給不足が長引けば、相場上昇が長期化する見通しだ。