ニュース 社会 作成日:2011年3月18日_記事番号:T00028842
東日本大震災の被災者への義捐金を呼び掛ける動きが芸能界でも広まっている。17日に開催された大型チャリティイベントには、大勢の芸能人が参加し、義捐金1億台湾元(約2億7,600万円)以上が寄せられた。
このチャリティイベント、「送愛到日本311震災募款晩会」(台湾では地震発生が3月11日だったことから「311震災」と呼ばれている)は同日午後8時から、台湾域外を含むテレビやインターネット計22チャンネルで放送された。主催は国際NGO団体のワールド・ビジョン・タイワン、中華民国電視学会、中華民国衛星広播電視事業商業同業公会(STBA)、台湾電視(台視、TTV)、民間全民電視(民視)。
この番組に参加した芸能人は、なんと400人以上。日本から台湾生まれの歌手で版画家のジュディ・オングさんも駆けつけた。また、これまで犬猿の仲で有名で、同じ番組に出演することなど考えられなかった大物芸能人も今回ばかりは休戦。かつて恋人同士だった芸能人も番組中に顔を合わせるなど日本支援のために集結し、馬英九総統も芸能人の一致団結にエールを送った。
テレビ局もTVBS、三立、年代、東森、八大、非凡、民視、台視などが義捐金をそれぞれ100万元拠出。「大楽透(1から49まで6つの数字を選ぶロトくじ)」の1等当せん者の男性が5,000万元の大口義捐金を寄付するなど、多くの善意が届けられ、3時間半のチャリティイベントで集まった義捐金は計1億1,419万元に達した。
大型チャリティイベントはきょう18日も。「相信希望ファイト&スマイル募款晩会」を中華電視(華視、CTS)、公共電視(公視、PTS)などが主催し、午後8時から20チャンネル以上で放送される。今回のためにテーマソング『Believe』も作られ、台湾や日本だけでなく、香港やシンガポール、マレーシアで活躍する芸能人100人以上が参加する予定だ。日本でも人気を博した台湾出身の女優・歌手、ビビアン・スーさんや、トップモデルの林志玲さん、香港人俳優の劉徳華(アンディ・ラウ)さんらも中継で出演。集まった義捐金は中華民国紅十字会総会(赤十字)に寄付される。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722