ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

世界初のLTEスマートフォン、HTCが米で発売


ニュース 電子 作成日:2011年3月22日_記事番号:T00028914

世界初のLTEスマートフォン、HTCが米で発売

 スマートフォン大手ブランド、宏達国際電子(HTC)は21日、世界初となる4G(第4世代)移動通信規格「LTE(ロング・ターム・エボリューション)」対応のスマートフォン「サンダーボルト」を、米大手通信キャリア、ベライゾン・ワイヤレスから発売したと発表した。22日付経済日報が伝えた。


HTCのLTE対応スマートフォン「ThunderBolt」(ベライゾン・ワイヤレス提供)

 LTEネットワークは、世界70カ国・地域のキャリア180社が構築に取り組んでおり、サービスの提供を始めた18社のうちベライゾンが最も積極的に展開している。業界関係者によると、モバイル機器によるデータ通信が増え、3Gネットワークの負荷が大きくなる中、通信速度が10倍以上のLTEネットワークの構築が進んでいる。年末までにサービス提供キャリアは30社に達する見通しで、HTCはこの商機をいち早く狙う構えだ。

 HTCは数年前から、基本ソフト(OS)に「アンドロイド」を採用した「アンドロイド携帯」や「WiMAX(ワイマックス)携帯」など「世界初」の製品を相次いで発表している。