ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

不動産投機対策、6月に税務調査実施へ


ニュース 建設 作成日:2011年3月23日_記事番号:T00028935

不動産投機対策、6月に税務調査実施へ

 税務当局は、不動産投機の抑制を目的とする2回目の税務調査を今年6月にも実施する方針だ。過去2年以内に3回以上所有権が移転した住宅物件や予約販売率が30%を超える未完成物件などが調査対象となる。国税局は既に調査対象のリストアップを終えており、今年5月の確定申告時に適正に申告を行わなかった納税者には、実際の物件取引価格に基づき加重課税を行う方針だ。23日付経済日報が伝えた。

 税務当局は過去3カ月にわたり、2008、09年の不動産投機売買について、税務調査を進めてきた。6月から始まる2回目の税務調査では、10年中に売買された不動産が中心となる。

 財政部は「過去2年に住宅を売買した場合、適正に所得税申告を行い、税務調査の対象とならないように注意してほしい」と呼び掛けている。

 08、09年の不動産投機売買を対象とする1回目の調査については、財政部が国税局に対し、今年7月までに成果を報告するよう求めている。これまでの報告では、追徴課税額が5億台湾元(約13億7,000万円)に上ったもようだ。