ニュース 建設 作成日:2011年3月23日_記事番号:T00028935
税務当局は、不動産投機の抑制を目的とする2回目の税務調査を今年6月にも実施する方針だ。過去2年以内に3回以上所有権が移転した住宅物件や予約販売率が30%を超える未完成物件などが調査対象となる。国税局は既に調査対象のリストアップを終えており、今年5月の確定申告時に適正に申告を行わなかった納税者には、実際の物件取引価格に基づき加重課税を行う方針だ。23日付経済日報が伝えた。
税務当局は過去3カ月にわたり、2008、09年の不動産投機売買について、税務調査を進めてきた。6月から始まる2回目の税務調査では、10年中に売買された不動産が中心となる。
財政部は「過去2年に住宅を売買した場合、適正に所得税申告を行い、税務調査の対象とならないように注意してほしい」と呼び掛けている。
08、09年の不動産投機売買を対象とする1回目の調査については、財政部が国税局に対し、今年7月までに成果を報告するよう求めている。これまでの報告では、追徴課税額が5億台湾元(約13億7,000万円)に上ったもようだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722