ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

デジカメ受託生産価格、部品値上がりで下半期に引き下げ【表】


ニュース 家電 作成日:2011年4月8日_記事番号:T00029242

デジカメ受託生産価格、部品値上がりで下半期に引き下げ【表】

 8日付電子時報によると、デジタルカメラ受託メーカーは東日本大震災による一部の部品価格上昇を受け、下半期には受託生産価格の大幅な引き下げを迫られる見通しだ。一方、CCDイメージセンサーなどの部品不足は懸念が取り払われ、その他部品も予備の調達先を確保できたため、第2四半期の出荷台数は前期比で成長する見込みだ。

 デジカメ受託で出荷量が世界最大の佳能企業(アビリティー・エンタープライズ)は第1四半期、液晶パネル不足などを受け出荷が予想ほど伸びず、売上高は前年同期比5.29%減の106億2,400万台湾元(約310億円)だった。一方、華晶科技(アルテック)は同7.31%増の57億8,200万元。光学機器受託メーカー、亜洲光学(アジア・オプティカル)は同4.47%増の47億2,200万元だった。

 円高で日本のデジカメブランドが生産委託比率を引き上げ、三洋電機が受託生産業務の規模を縮小しているとみられる中、台湾デジカメメーカーは今年の出荷成長を楽観している。