ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

貧富の差、09年は過去最大の75倍【図】


ニュース 社会 作成日:2011年4月12日_記事番号:T00029290

貧富の差、09年は過去最大の75倍【図】

 財政部財税資料中心の統計によると、2009年時点の所得上位5%と下位5%の層の格差は、過去最大だった2008年の65倍を大きく上回り75倍に拡大した。財政部は、金融危機により失業率が上昇したこと、同時期の年間所得減少幅が上位5%層で15%減だったのに対し、下位5%層は26%減だったことから格差が広がったと説明した。12日付自由時報が伝えた。

 所得申告があった台湾全土534万世帯のうち、09年に所得上位5%に入った世帯の年間平均所得は約382万2,000台湾元(約1,116万円)だったのに対し、下位5%層の平均所得は約5万1,000元にすぎなかった。

 上位5%と下位5%の格差は、1998年時点では32.7%にとどまっており、その後急速に拡大したことが分かる。これについて財政部は、総合所得税(個人所得税)の控除額の引き上げやぜいたく税導入などにより、所得格差の改善を図っていると強調した。