ニュース 社会 作成日:2011年4月15日_記事番号:T00029378
毛治国交通部長は14日、昨年4月に基隆市七堵区内のフォルモサ高速公路(国道3号)で起きた山崩れ事故について、人為的なミスの有無にかかわらず、公的賠償の対象とする考えを表明した。15日付中国時報が伝えた。
問題の事故では、犠牲者4人の遺族は、公的賠償を要求していた。行政院はこのほど、公的賠償に応じる決定を下し、犠牲者1人当たり800万~1,100万台湾元(約2,200万〜3,160万円)の賠償金が支払われる見通しとなった。
一方、関係者の責任問題をめぐっては、交通部台湾区国道高速公路局が、人為的なミスはなかったと判断した上で、斜面の管理に関する資料への記述が不十分だったとして、同局北区工程処の処長ら6人を処分したにとどまった。しかし、処分が甘過ぎるとして、世論の批判が高まったことから、監察院は交通部に是正を要求。呉敦義行政院長も交通部に処分見直しを求めた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722