ニュース その他分野 作成日:2011年4月18日_記事番号:T00029411
企業の利益の内部留保に対する所得税率を、現在の10%から15%に引き上げる内容の所得税法改正案は、産業界や野党の強い反対を受け、当初15日に予定された立法院での採決が見送られた。16日付経済日報が伝えた。
同改正案をめぐっては、企業や産業団体が中小企業の発展を妨げかねないとして、呉敦義行政院長や王金平立法院長に連日反対の陳情を行っていた。同法案の採決は1カ月凍結され、与野党協議に付されることになった。
各界からは、▽中小企業を適用除外とする▽利益の内部留保額が累計で資本金の2分の1を超えた場合のみを加重課税の対象とする▽税率を12%に設定する──などの代案が示されている。
法案を提出した頼士葆立法委員(国民党)は「法案は企業に利益分配を促し、貧富の差を縮小するのに役立つ。中小企業に大きな衝撃とはならない」と理解を求めた。ただ、与党内部にも一部に異論があり、審議の行方は予断を許さない状況だ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722