ニュース その他分野 作成日:2011年5月23日_記事番号:T00030147
財政部は20日、非居住用住宅や高級品などに加重課税を行う特殊貨物労務税(ぜいたく税)を導入するための条例を6月1日に施行すると発表した。21日付工商時報が伝えた。
財政部はぜいたく税導入の目的について、不動産市場の健全化と租税の公平性向上を挙げた。
ぜいたく税は、非居住用住宅を1年未満で転売した際に15%、1年以上2年未満で売却した際に10%を加重課税するのが柱で、年間150億台湾元(約425億円)の税収を見込む。
内政部と財政部の統計によると、保有期間2年以内の不動産売買はこれまで年間2万件あった。しかし、不動産市場に早くも模様眺めムードが広がる中、今後は課税回避で売買件数がこれまでの20%にまで減少するとの見方もあり、税収は当初目標を下回る可能性が高い。財政部はぜいたく税が不動産投機防止に役立ったかどうかを、同税導入から半年後に再検証することにしている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722