ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

TSMC、高耐圧プロセスで初受注


ニュース 電子 作成日:2011年5月25日_記事番号:T00030225

TSMC、高耐圧プロセスで初受注

 ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は24日、液晶ディスプレイ(LCD)ドライバIC設計の旭曜科技(オライズ・テクノロジー)からスマートフォン向けLCDドライバICを初めて受注したと発表した。TSMCの12インチウエハー工場の高耐圧プロセスで既に量産している。25日付工商時報が伝えた。

 今回のスマートフォン向けLCDドライバICには、液晶パネルの高解像度・映像データ処理速度向上のため、TSMCが開発した新たなSRAMブロックが採用された。

 TSMCは先日、12インチ工場の生産能力の一部を特殊プロセスに使用するため、設備投資予算16億米ドルを董事会で決定した。LCDドライバICのほか、アナログIC、CMOSイメージセンサーなどを手掛ける。

 設備業者によると、TSMCは12インチ工場の特殊プロセスで、▽ルネサスエレクトロニクス▽米マキシム▽米インターシル▽米オムニビジョン・テクノロジーズ▽ソニー▽アプティナ・イメージング──などと受注交渉を行っている。