ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台北タクシー料金改定、夜間運賃を日中に適用


ニュース 運輸 作成日:2007年10月9日_記事番号:T00003056

台北タクシー料金改定、夜間運賃を日中に適用


 台北市タクシー料金値上げ案が8日、台北市公用事業費率審議委員会の審議で議決された。7年ぶりの改定となる新しい料金制度は、「現行の夜間運賃を日中に適用し、夜間はそれに20台湾元(約72円)を上乗せする」というもの。来月1日から台北市、台北県、基隆市で実施される。9日付聯合報が報じた。

 羅孝賢交通局長によると、タクシーの平均乗車距離である5.11キロメートルを利用し、4、5分渋滞した場合、料金は現行の145元から160元に約1割増加する。1.25キロ以内であれば料金は変わらず、距離が伸びるほど値上げの影響が大きくなる計算だ。

 今回決まった値上げ幅に対し、タクシー運転手からは、「この程度では不足だが、値上げしないよりましだ」との声が聞かれた。利用者からは、「この程度なら受け入れられる」「接客態度の改善が先だ」などの反応が出ている。
T000030561