ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

簡体字版の台北市観光パンフ、総統府が消えた!


ニュース 社会 作成日:2011年6月21日_記事番号:T00030740

簡体字版の台北市観光パンフ、総統府が消えた!

 台北市政府が観光宣伝用に製作したパンフレット「趣.台北」の簡体字中国語版の地図から総統府が消えていることが、李慶鋒台北市議(民進党)の指摘で明らかになった。21日付自由時報が伝えた。

 繁体字版のパンフには総統府の場所が記載されており、李市議は「市政府は中国人観光客の前では腰が引け、国格をおとしめている。説明が求められる」と強く批判した。

 問題のパンフは、台北市政府観光伝播局が昨年12月に発行したもので、台北市内の観光名所を紹介する内容だ。李市議は「中国人観光客が『総統府』という文字を目にすると決まりが悪いため、自ら削除したのではないか」と疑問を呈した。

 これについて、趙心屏・観光伝播局長は「完全なミスであり、指摘に感謝する。増刷時に書き加えたい」と説明した。

 中国で出版されている地図には、台湾の主権を意味する「総統府」などの政府機関名は通常記載されていない。