ニュース 建設 作成日:2011年6月27日_記事番号:T00030860
内政部営建署は、低所得層のマイホーム取得を支援するため、桃園都会区大衆捷運系統(桃園MRT)A7駅(体育大学駅)周辺に建設する低価格住宅「合宜価格住宅」の施工業者を7月末までに決定し、来年初めにも予約販売を開始する構えだ。25日付蘋果日報が伝えた。
A7駅周辺には、合宜価格住宅が2,451戸が建設され、平均1坪15万台湾元(約42万円)で分譲される。価格は面積30坪の物件で450万元が見込まれ、周辺より20%安く設定される。購入には所得などの制限を設け、20歳以上、年収158万元以下、かつマイホームがない人を条件とする。施工業者を決定する競争入札では、遠雄建設、皇翔建設、麗宝建設、名軒開発、桜花建設、太子建設の大手建設会社6社が第1次審査を通過した。
営建署は、新北市の板橋区浮洲地区、林口区でも合宜価格住宅の建設を計画しており、A7駅周辺と合わせ、合計8,751戸の建設が見込まれている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722