ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

セメントカルテル、高額罰金が確定


ニュース その他製造 作成日:2011年6月27日_記事番号:T00030862

セメントカルテル、高額罰金が確定

 台湾のセメント業者21社が価格カルテルを結んでいたとして、公平交易委員会(公平会、公正取引委員会に相当)が合計2億1,000万台湾元(約6億円)の罰金を科し、それを不服とした19社が処分取り消しを求めた訴訟で、最高行政法院が今年4月に原告敗訴の判決を言い渡していたことが24日までに分かった。25日付聯合報が伝えた。

 これについて、台湾水泥(台湾セメント)、亜洲水泥(アジアセメント)など業界各社は「セメント価格は市場によって決定されるもので、誰も思い通りに価格を決めることはできない」などとカルテルの存在を改めて否定したものの、判決を尊重し、既に罰金を納めたことを明らかにした。

 公平会によると、セメント業界各社は2001年から04年にかけ、カルテルによって価格を操作する一方、海外のセメント業者とは互いに輸出入を行わないことで合意し、海外産セメントの台湾への輸入を阻んだとされる。この結果、セメント価格は1トン当たり1,100元の安値水準から同1,900元まで上昇した。