ニュース その他分野 作成日:2011年7月7日_記事番号:T00031090
行政院経済建設委員会(経建会)の劉憶如主任委員は、8月にも投資誘致団を率いて訪日する。経建会は当初、今回の投資誘致団派遣に当たり、▽文化創造・デジタルコンテンツ▽バイオテクノロジー・国際医療▽都市再開発▽電気自動車▽グリーンエネルギー▽紡織・衣料──の6分野を重点として掲げていたが、東日本大震災を受けた海外への生産拠点分散に積極的とみられる、精密機械分野を新たに重点リストに加えた。7日付工商時報が伝えた。
劉主任委員は「日本では震災後の復興で、下半期から経済成長のペースが速まる。8月に投資誘致団を派遣するのは絶好のタイミングだ」と語った。
今回の投資誘致団には、地方自治体や企業約100社から計160人が参加申し込みがあった。特に、地方自治体は新竹県、台北市、新北市、桃園県、宜蘭県、澎湖県、金門県が参加を表明した。特に新竹県はグリーンエネルギー園区、バイオ医学園区などへの企業誘致を目指す。
誘致団は8月29日から9月2日までの日程で訪日し、東京と大阪で企業誘致説明会を開く。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722