ニュース 公益 作成日:2011年7月19日_記事番号:T00031327
施顔祥経済部長は18日、再生可能エネルギーによる発電がすべての発電設備容量に占める割合を、現在の8%から2030年に16%まで引き上げると表明した。19日付聯合報が報じた。
施経済部長は同日、新エネルギー政策の一部を発表し、30年までに風力発電設備1,000基(うち洋上風力発電600基)を設置すると宣言。これらの発電設備容量は4,200メガワット(MW)で、台湾電力第1原子力発電所の3基分に相当すると強調した。発電電力量は125億キロワット時(kWh)で、台湾の発電電力量全体に占める風力発電の割合が現在の1%から3.3%に拡大し、風力発電業界に生産額5,000億台湾元(約1兆4,000億円)をもたらすと見込んでいる。
施経済部長はまた、行政院新能源発展推動会(新エネルギー発展推進会)が既に洋上風力発電の専案小組(個別小委員会)を組織しており、今後関連法を制定し、1基目完成予定の15年には設置業者に対し4基ごとに政府が費用を50%補助する考えを示した。予算は4億7,000万〜8億元と見積もっている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722