ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

DRAM3社Q2も赤字、損失額は減少【表】


ニュース 電子 作成日:2011年7月20日_記事番号:T00031363

DRAM3社Q2も赤字、損失額は減少【表】

 南亜科技、華亜科技(イノテラ・メモリーズ)、力晶科技(パワーチップ・テクノロジー)のDRAM大手3社が19日に発表した第2四半期業績によると、各社とも前期に続き赤字となった。ただ、純損失額は3社とも前期より減少した。3社合計の純損失は130億2,700万台湾元(約357億円)。20日付工商時報などが伝えた。

 3社の第2四半期純損失は多い順に、▽南亜科、79億300万元(前期比12%減)▽イノテラ、39億1,000万元(同3%減)▽パワーチップ、12億1,400万元(同75.55%減)──。

 第3四半期の展望について南亜科とイノテラは、非パソコン用DRAMに注力する方針で、年内に生産比重を5割以上に高める計画だ。さらに両社とも7月から30ナノメートル製造プロセスでの試験生産を開始、イノテラは来年初めにも出荷を開始する予定だ。

 またパワーチップは今後、受託生産業務を拡大させる構えだ。下半期は受託生産の割合を50%に引き上げることを目標としている。