ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

プロモス、280億元の債務出資転換を要求


ニュース 電子 作成日:2011年7月20日_記事番号:T00031364

プロモス、280億元の債務出資転換を要求

 経営難に陥っている中堅DRAMメーカー、茂徳科技(プロモス・テクノロジーズ)をめぐり、債権団は19日、同社の財務コンサルタントKPMGから報告を受け、プロモスが債務総額570億台湾元(約1,560億円)の半分に当たる280億元の債務について、債権団に出資転換を求めていることが明らかになった。20日付工商時報が消息筋の話として伝えた。

 KPMGは同日、債権団に初めてプロモスの財務改善計画を説明し、債権行の大半が会合に出席した。計画には▽プロモス債務のうち280億元を各行の債権比率に基づき出資転換する▽プロモスの債務に対する要求金利を年0.1%まで軽減する▽戦略的投資家を受け入れる場合には、産業競争力を守るため、台湾企業を優先する──などの項目が盛り込まれているという。

 ただ、債権団は280億元の出資転換は金額が大きすぎ、受け入れ困難と認識しており、行政院金融監督管理委員会(金管会)が銀行法を改正しない限り、債権団による出資転換は債権全体の10~20%にとどまるとの見方が依然有力だ。