ニュース 政治 作成日:2011年7月22日_記事番号:T00031407
22日付聯合報が関係者の話を基に報じたところによると、2008年6月の再開より7回目を迎える中台窓口機関によるトップ会談(江陳会)が、8月後半に中国・天津市で開催されることが確定したもようだ。ただ、行政院大陸委員会(陸委会)の劉徳勲副主任委員は、「これまでに開催していない場所」「相手方の手配を尊重する」とのみ答え、開催時期についても回答を避けた。
なお、今回の会談では、中台間の投資保護協定に当たる「両岸投資保障協議」への調印が注目される。このほど来台した中国の蒋耀平・商務部副部長も19日に「双方ができるだけ早い調印を目指し、最大の誠意と努力を尽くしている」と語ったが、聯合報は、双方の間には依然、意見の相違が2点残っていると指摘した。
そのうちの1点は台湾人ビジネスマンが中国で逮捕、収監された場合、24時間以内に家族へ通知することを台湾側が求め、これを中国が拒否しているというもの。
もう1点は、企業や個人が中国政府と土地買収などでトラブルになった場合、台湾側が国際仲裁方式での解決を提案しているのに対し、中国側は現地裁判所での審理を主張していることだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722