ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台北市の不動産成約件数指数、Q2は83%低下


ニュース 建設 作成日:2011年7月29日_記事番号:T00031560

台北市の不動産成約件数指数、Q2は83%低下

 国泰建設と政治大学不動産研究センターが28日発表した今年第2四半期の「国泰不動産指数」によると、ぜいたく税導入を受け、台北市の不動産取引件数指数が第1四半期に比べ83%も低下したことが分かった。また、販売率が18.9%に低下したほか、交渉による値引き率は19.62%に拡大した。29日付工商時報が伝えた。

 不動産取引件数の減少幅は、2003年の新型肺炎SARS流行時を上回り、同指数の算定が始まった2000年以降で最大となった。

 一方、1坪当たり平均成約価格は台北市が67万1,700台湾元(約180万円)、新北市が33万600元で、いずれも統計開始以来最高を記録した。しかし、政治大学の張金鶚教授(地政学)は「不動産市場の動向は、成約件数が先行する傾向があるため、不動産価格は来年初めには反落し、5〜10%調整されるのではないか」と予想した。